爽快な引っ張りアクション
「三国大戦スマッシュ」は、三国志の武将や美女たちが活躍するひっぱりアクションゲームです!
別名、「さんすま」。
モンストのように、武将を引っ張るだけのお手軽システムで、敵を簡単に蹴散らすことができます!!
武将たちを引っ張って離して敵陣へと投げ込み、武将が敵に命中すると相手にダメージを与えられます。
どの方向に向かうのかが矢印でガイドされるので、方向も定めやすくなっています。
属性相性などはありますけど、複雑な要素はないので初心者でも簡単に遊ぶことができるんですね!
スマートフォンやiPadのように画面タッチのできる媒体の特徴を活かして武将を弓のように引っ張って、指を離せばとポンと敵陣へ送り込める爽快感が味わえます!
また、味方同士がぶつかることで発生する「連計」や全体で攻撃できる「乱舞」といったスキルなどもあり、これによって編成したほかのメンバーや援軍(助っ人)の協力で倒すことができます。
多彩な遊び方
「さんすま」は クエストを選ぶ際に、1人プレイか協力プレイかを選択することができる機能があります。
友達を誘って一緒に始めるなんてことも。
メインとなる物語でも友軍ユーザーと協力して進めていくことができるのです!
もちろん、リアルタイムの対人戦も完備。
対人戦はキャラクターを選択して、お互いのキャラクターをぶつけ合います。
プレイヤーが行える行動の選択肢は「通常攻撃」、「計略(スキル)」、「乱舞(必殺技)」の3つ。
限られたターン数でより多くのHPを残しているか、相手の全ての三国武将を倒しきることで勝利という単純ルールです。
ルールは単純ですけど、どこで計略(スキル)や乱舞を発動するかというタイミングが結構重要であり、対戦相手との読み合いが鍵となるでしょう。
魅力あるキャラクター
「さんすま」では、同じキャラクターでも性別もビジュアルも大きく違うため、集める楽しみもあります!
史実とは異なる、劉備や曹操が登場するので他のゲームとは違った楽しみも♪
武将のレア度は、星の色と数で将来性を判断できます。
現在のレアリティが低くても、どこまで覚醒(進化)できるのかが一目でわかるようになっています!
序盤に強いキャラクターを所持していればメインストーリーも進めやすくなるので、リセマラをしたい方は下記の方法でリセマラをしてみてくださいね。
- アプリをインストール
- アプリを開いてチュートリアルをプレイ
- チュートリアル終了後、各種アイテムの受け取り
- ガチャ画面に進むと様々な種類のガチャがあるので、好きなものを引く(おすすめは限定ガチャ)
- お目当てのキャラが出なければアンインストールし、@に戻る
マルチプレイのメリット
マルチプレイでは、運報酬の抽選が人数分行われます。
ソロだと抽選は1回だけですけど、マルチでは最大5回抽選が行われるので、効率良くアイテムを集められます。
お得ですよね。
また、参加者のランクに応じて運にボーナスが付与されるシステム。
マルチプレイの参戦側のみですが、体力を消費せずにクエストに挑むことができます。素材集めなど、報酬のみが目的の場合、体力不要で挑める協力参戦は大変魅力的です。
体力が不要な代わりに経験値は一切獲得できないので、ランクを上げたい場合は、注意しましょう。
マルチプレイの「近くで募集」「LINEで募集」では、初めてマルチプレイを行ったプレイヤー1人につき3個、1回のマルチプレイで最大12個の龍玉を入手できます。
外出先などでマルチプレイを行うことで初顔合わせボーナスの機会が増えるので積極的に活用しましょう。
マルチプレイでは、イベント時に獲得pt増加効果が付いた武将を募集できるので、イベントを効率よく進められます。
ソロではイベント特効武将のみで部隊を編制するのは難しいですけど、マルチなら簡単にイベント特効武将のみでクエストに挑戦できます。
マルチプレイを活用すると、強力な部隊を容易に編制できます。
ゲームを初めたばかりは、武将の育成不足でクリアが難しいクエストがあるのですけど、マルチを利用することで強いプレイヤーと一緒にクエストに挑戦できるので心強いです。
そのぶん、攻略が楽になるでしょう。