iPhone16は2024年9月20日(金)、Apple Store及び各キャリアから発売されました。
iPhone16は通常モデルでありながらアクションボタンやカメラコントロールを搭載した高機能モデルとなります。
A18チップを搭載、メモリ8GBと通常モデルとしてはスペックもかなり高くなっています。
日常使いはもちろん、動画編集やゲームなど高負荷な作業にも十分耐えられるパフォーマンスを発揮してることでしょう。
アプリの起動や操作の反応が非常にスムーズで、ストレスを感じることはほとんどありません。
Proとの違いもそれほどなく、より優れたリフレッシュレートを求めていない人であれば通常モデルで十分かと。
Proは、2024年最新・最高スペックであるA18 Proチップを搭載。
当然ながら高いCPU性能を誇り、3Dゲームなど重たい作業も、従来の端末より発熱を抑えながら快適にプレイできます♪
また、筐体サイズはほとんど変わらないのにもかかわらず、画面サイズが0.2インチ拡大し使い勝手が向上。
新機能・カメラコントロールで、写真撮影の幅が広がります。
iPhone16は日常利用において抜群のパフォーマンスと使いやすさを実感できるモデルです。
性能やバッテリー持ち、軽さ、そして洗練されたデザインと美しいカメラ画質は、普段使いのスマホとして非常に満足度が高いです。
新しい新型iPhoneが出たからといって、スグに替える必要はありません。
3年前のiPhoneでも、最新のスマホゲームが余裕で遊べてマス。
『iPhone 12 Pro』とかなら、ストレスに感じるほどでもなし・・・スペック的にも文句ありません!
iPhoneは毎年新しいCPUや美麗なディスプレイを発表してますけど、それらを選ばずとも最新ゲームがサクサク遊べるのです。
『原神』や『ウマ娘』もサクサクです☆彡
最近のゲームは容量が大きいので、気になるのは容量の問題でしょうか・・・。
iPhoneって長持ちするスマホだと感じました。
まぁ、値段も高いですからね・・・。
とはいえ、ファミコンオンリーだった時代に比べれば色々なゲームを遊ぶことができます。
羨ましいかぎりです・・・。
スマホが2~3年で型落ちする時代は、終わったのかもしれません。