ゲームアプリ 攻略日記

サポートカードの重要性

目標を達成できないのは往々にして、レースに負けた時になります。
負けた際に何が足りなかったのかは、レース情報を見るとある程度の目星をつけることができます。
一度育成してみると、「この能力が伸び悩んだ」「このサポートカードがうまく機能しなかった」といった改善点が見えてくると思います。
サポートカード編成は強いウマ娘を育成するために重要な要素の一つです。
足りない能力、覚えさせたいスキルを踏まえて、継承元やサポートカードを調整しましょう。
特にサポートカードはスキルやトレーニングに直結しますので、何度も育成してデッキの微調整を繰り返すことが大事になります。
もちろんスキルも大切なのですが、カード資産が増え、いくつかのSRを限界突破するようになった人にぜひ見てほしいのがサポート効果です。
数あるサポート効果の中でも、特に練習の質を上げてくれる効果は重要視すべきものです。

 

 

能力、スキルを再検討する
  1. ラストスパート時に抜けない/抜かされる
  2. 第4コーナーを回っても馬群から出られない
  3. スタミナ切れ

負ける時の王道パターンは、だいたい3つです。
例えば、1番ならスピード不足、2番ならパワーか賢さ不足、3番ならスタミナか根性不足と、負け方で足りない能力が把握できます。
もちろん、足りない能力をトレーニングで伸ばすことは有効ですが、スキルでカバーすることも大切です。
1番であれば「末脚」を、2番であれば「イナズマステップ」を覚えさせるなど、スキル構成も再検討してみましょう。

 

継承元、サポートカードの調整

足りない能力、覚えさせたいスキルを踏まえて、継承元やサポートカードを調整しましょう。
特にサポートカードはスキルやトレーニングに直結しますので、何度も育成してデッキの微調整を繰り返すことが肝要です。
ウマ娘の育成にはサポートカード5枚が必須であり、サポートカードのスキルや性能によって育成の難易度が大きく変わります。
強力なサポートカードがあるほど強いウマ娘が育成できるので、ダウンロード後にはまずサポートカードガチャをリセマラして、優秀なサポートの入手を目指すのも手です。
より強いウマ娘を育成するために、因子の継承を活用しない手はありません。
ウマ娘を育成すると、最後にランダムで「因子」が付与されます。青い因子は基礎能力、赤い因子は各種適性、緑の因子は固有スキル、白い因子は汎用スキル関連となっており、各色の因子ごとに☆1〜☆3のレアリティに分かれています。
因子は星の数が多いほど効果が高くなっていき、その効果は青い因子が特に顕著。

両親と本人、3人とも同じ☆3因子を持つウマ娘を継承元にすると、とてつもなく能力が上がるわけです。

たさ、因子はランダムで付与されるため、自力で両親と本人の3人が同じ☆3因子を持つウマ娘をすぐに用意するのは困難です。
そこで、フォローが重要になります。

 

フォローの重要性

このゲームでは、他のトレーナーをフォローするだけで、そのトレーナーが代表にしているウマ娘を継承元としてレンタルすることが可能です。フォローするために元手は一切かかりません。
つまり、継承元として優秀なウマ娘を持つトレーナーを探すことが、強いウマ娘を育てる近道になります。
「フォローは資産のかからない強化方法」と捉え、Twitterや掲示板などで積極的に探してみましょう。

継承元を選ぶ際、画面右上に相性が△・○・◎で表示されます。
この相性が良いほど、育成時の継承イベントでの能力上昇値が上がるほか、育成終了時に得られる因子の数も増加します。
できるだけ相性の良い組み合わせを継承元に選び、☆3青因子を持つウマ娘の誕生を狙いましょう。

 

有用なサポートカードを知る

サポートカードを評価するポイントは、得意な練習、ヒントをくれるスキル、発生イベントの内容です。
始めたばかりの方は、まず自分が育てたいウマ娘の脚質や距離適性とマッチするスキルを持っているか見てみましょう。
その後、始めに立てた育成計画と、サポートカードの得意な練習を照らし合わせていきましょう。
サポートカードには、マッチする脚質や距離適性が限定的なものが少なくありませんが、一方で汎用的に使えるサポートカードも存在します。

 

限りあるジュエルをプリティーダービーガチャに使うか、サポートカードガチャに使うかは悩ましい問題です。好きなウマ娘がピックアップされていればプリティーダービーガチャですが、そうでない場合はサポートカードガチャを優先することをおすすめします。

  • サポートカードの種類が多い方が、ウマ娘ごとに適したデッキが組める
  • 最大まで上限解放(いわゆる4凸)すると、カードの持つ効果が上がる
1人のウマ娘を育成する上で、サポートカードはとても大きく影響します。

レンタルできるのはどうがんばっても1枚なので、できるだけ自前のサポートカードを充実させることが、より強いウマ娘育成につながります。

因子継承と相性

継承は、育成を行う際に必ず行う工程です。
継承によって基本的なステータスの底上げおよび適性といったものを高めることができるので、育成方針に合った因子の組み合わせで継承を行うよう心がけましょう。
継承には殿堂入りウマ娘が必要です。
ゲーム開始直後には予め用意されたウマ娘しかいませんが、自身で育成したウマ娘を殿堂入りさせることで、増やすことが可能です。

ただし、育成するウマ娘と同じウマ娘は継承時に選択できません。

育成中に継承イベントが最大3回発生

育成中に、継承イベントが最大3回発生します。
継承イベントは育成の一番初めとストーリーの途中で起きるため、継承イベントが始まる前に目標未達成になってしまうと全ての継承イベントを行うことができません。
継承を行うことで、育成時にパラメーターが上がり、継承元であるウマ娘の基礎能力やスキルヒントを獲得できる因子と呼ばれるものを継承できるイベントを一定確率で発生させられます。
祖父母の代までのすべての因子は、育成するウマ娘に継承されます。
何が選択されるかは完全になので、欲しい因子は重複させておきましょう。

 

 

おすすめ因子

青因子は育成中の継承イベントでの発動率が非常に高く、ステータスへの影響が大きいため最も重要になります!
このため、因子厳選ではまず青☆3を入手〜青☆9を目指すのが最優先となる。
青因子はステータス、赤因子が適正、白因子が継承スキルとなっています。

青因子 スピード、スタミナ、パワー、根性、賢さ
赤因子 芝、ダート、短距離、マイル、中距離、長距離、逃げ、先行、差し、追込
そのほかの因子 ノーマル(レア)スキル、固有スキル

継承を行うことで、青因子に該当するステータスを高められます。
バランス良く伸ばしたり、特定のステータスを重視したりするなどで自分の育成方針に合ったものを選びましょう。

継承による能力上昇は育成中にも発生します。
そのため、継承した因子の能力値が結果として伸びやすくなるので、その点も踏まえて継承を行いましょう。

赤因子によって各種適性を高めることができます。
適性が多いほど、様々なレースで活躍させやすいです。
適性は最大でSまで上がります。

ノーマル(レア)スキルや各ウマ娘の固有スキルを継承することがあります。

継承自体は確率となっていますが、それらを活用することでより個性を伸ばすことができます。

 

白因子の継承スキルは、継承イベント発生時に確率で引き継がれるかどうかが決まるようです。
そのため、因子が備わっている殿堂入りウマ娘を選んだとしても、育成するウマ娘に引き継がれない場合がある点に注意しましょう。
継承で選んだ際の因子は、殿堂入りウマ娘の1世代前(親馬)分も影響します。
そのため、1体につき青因子3個+赤因子3個(+スキル系の因子)の影響を及ぼします。

 

相性の法則

継承ウマは関係のあるウマ娘同士を組み合わせると相性が良くなる傾向にあるようです。
関係は学年、チーム、寮などがあり、キャラストーリーを見ることで確認できます。
また、相性△と◯を組み合わせても◎になるウマも存在します

 

できる限り相性◎にする

相性が良いと継承イベントで因子が発動する確率が高くなります。
二重丸にちかいほど因子継承数が増え、相性が◎になると、選択した継承ウマ娘の因子(ステータスやスキル)習得数が段違いに増えていきます。
因子厳選で良いウマ娘ができても、継承ウマ娘として選ぶ際に相性の良い組み合わせが少なければ、強いウマ娘を育成しにくくなるので注意。
相性は因子の継承の個数に影響するのですが、初心者のうちはあまり気にしなくても良いかもしれません。
因子相性よりも星の数が多い因子を継承する方が恩恵が大きいため、相性は育成に慣れてからでも。

page top